2013-01-01から1年間の記事一覧

バケツ稲日記(21)

バケツ稲日記(20) 12月12日の続きです。さて、もみすりの次は精米(表面のぬかと胚芽をとり、白米にすること)です。精米をしようか悩みましたが、 ・量が少ない ・緑米が多く混ざっているので精米すると未熟な緑米は粉々になってしまう ので、精米はし…

おおむぎ こむぎ日記(2)

おおむぎ こむぎ日記(1)11月5日 の続きです。前回から1ヶ月半が過ぎました。 冬なので、土が乾かない程度、2〜3日に1回水やりをしています。左から二条大麦、六条大麦、小麦です。 小麦と六条大麦の葉っぱの先が黄色くなっているのが気になっています…

12月22日は冬至

冬至には、栄養豊富なかぼちゃを食べて、 ゆず湯で体を温めて、 元気に寒い冬を乗り切ろう!という習わしが日本にはあります。給食では、ゆずを使った料理を実施しました。 さわらのゆうあん焼きは、焼いたさわらに、ゆず汁と皮のすりおろしが入ったたれをか…

お楽しみ献立

もうすぐクリスマス、ということでお楽しみメニューを実施しました。 スープに丸大根を使いました。 かぶと煮ていますが、葉っぱを見ると、細かいぎざぎざの葉っぱがついていて、まさに大根という感じです。 かぶの葉っぱはつるんとしていて大きく、細長い形…

茎わかめの炒め物

今日の給食は、 厚揚げの中華煮、茎わかめの炒め物、ごはん、牛乳でした。 茎わかめは、塩蔵のものを水につけて塩抜きして使いました。 歯ごたえがこりこりしておいしかったです。 鶏ミンチと玉ねぎも入っています。 ちょっと人参の割合が多かったかなと思い…

12月の食育献立は「りんごきんとん」

月に一度の「食育献立」の日です。 食育献立の日には、和泉市の食育キャラクター「こんちゃん」と日本全国味めぐりをする、という設定で全国各地の郷土料理や特産物を紹介しています。今月は、長野県のりんごを使って、「りんごきんとん」を作りました。 長…

2年生 大根収穫

今日、2年生が学習園で育てた大根を収穫しました。 あまり大きくはないけれど、2年生のようにかわいい大根ができていました。 調理員さんにお願いして、給食の大根の煮物に入れてもらいました。 2年生の大根は収穫量が少なかったので、農家さんから購入し…

夏休み食育課題採用メニュー(3)

夏休みに、給食の献立を考える食育課題を出しました。 今日は、カルシウムたっぷり賞に選ばれた 「ひじきとじゃこの炊き込みごはん」を実施しました。 具材はカルシウムの多い食材であるひじき、ちりめんじゃこと人参、まいたけ、枝豆を入れました。 材料を…

バケツ稲日記(20)

バケツ稲日記(19) 10月30日の続きです。脱穀してからずいぶんと日がたってしまいました。 脱穀後の米粒の数は、1347粒でした。次は、もみをはずして玄米にする作業(もみすり)です。 少量なので、すり鉢と野球ボールを使いました。 ボールで円を描…

さつまいも農園 テレビ放映

あさっての金曜日、給食で使用しているさつまいもの農園がテレビで紹介されます。 ぜひ見ていただいて、地元の野菜を身近に感じていただけたらと思います。12月13日(金)読売放送 6時20分〜 かんさい情報ネットten 「シェフと主婦の料理バトル」コーナーに…

八宝菜

今日の献立は、 八宝菜、ちくわの炒め煮、うずまきパン、バター、牛乳でした。 野菜が苦手な子は多いはずなのに、八宝菜はほとんど残りません。とろみがついているので、豚肉といかと野菜がからまって食べやすいのかもしれません。今日使用した白菜と人参は…

鶏肉のチリソース

ケチャップ味のチリソースをからめた鶏の唐揚げは大人気でした。すまし汁は、昆布と削り節のだしがよく出ていて風味の良い汁物ですが、豆腐やわかめなどの具だけ食べて汁を残してしまう子が多いようです。全校で4リットルの残飯の中身をみると、具はほとん…

カレーライス

給食のカレーってすごくおいしいです。 材料は、牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも。 カレールーとケチャップが少し入っていますが、至ってふつうのカレーです。大量に炊くとおいしいのはなぜなんしょう。 圧力鍋ではありませんが、量が多いために圧力がかかっ…

3年生 ふれあい給食 お礼の手紙

3年生が、ふれあい給食で食材の話をしに来てくれた給食業者さんにお礼の手紙を書きました。 一部紹介します。(ふれあい給食については11月27日のブログをご覧ください。) 魚屋の大翔さんへ(3年4組)・この前はありがとうございました。 ぼくは魚がすき…

揚げ鯛のレモン醤油

今日の献立は、 揚げ鯛のレモン醤油、ちゃんこ鍋、ごはん、味つけのり、牛乳でした。 今日使用した鯛は、「ひめだい」という種類の鯛で、インド洋でとれたものです。 2cmの角切りのものを購入し、給食室でかたくり粉をまぶして油で揚げました。たれは、レ…

マラソン大会

今日は、マラソン大会が行われました。 近くの中央公園で行われましたが、私は行き帰りの安全指導を行いました。 行きは、「がんばるぞ!」とやる気満々な子、 帰りは順位のカードを持って満足げに歩く子の姿がありました。 今日はいつもに増して給食の残量…

石尾っ子フェスタ 

毎年、石尾中学校区で行われる「石尾っ子ふれあいフェスタ」が昨日開催されました。3校(石尾中・緑ヶ丘小・北松尾小)の給食委員会では、野菜クイズのコーナーを担当しました。 親子でクイズを解いている様子 中学生、小学生が丸付けをして参加賞の野菜う…

明日は石尾っ子フェスタ

明日、石尾中学校で「石尾っ子ふれあいフェスタ」が開催されます。遊びコーナーでは、石尾っ子給食委員会(石尾中学校・緑ヶ丘小学校・北松尾小学校)の子どもたちが野菜クイズをしますので、ぜひ遊びにきてください。参加賞あります。

5年生 食育授業

今日の献立は、 親子丼、チンゲンサイのオイスター炒め、牛乳でした。 給食は完全加熱が原則なので、半熟の親子丼にはなりません。 90度以上になるまでしっかり加熱しているので、卵は、ぽろぽろになってしまいます。 が、削り節のだしや干ししいたけ、鶏…

4年生 仕事リーフレット

4年生が国語の学習で仕事リーフレットを作りました。 学校で働いているいろいろな職業の人に、インタビューをしたり写真をとったりしてリーフレットを作成する活動です。栄養士と調理員の仕事について調べた人もいました。 できあがったリーフレットを見せ…

3年生 ふれあい給食

今日は、給食の物資納入業者さんを招いての3年生ふれあい給食を行いました。招待客は 3年1組 いずみの里(横山みそ、梅干し) 3年2組 エコ農産物を作る農家さん 3年3組 豆腐店 3年4組 魚卸業者 今日の給食には、上の4名の方が届けてくれた食材が使…

きのこのトマトクリームスパゲティ

「きのこのトマトクリームスパゲティ」は大人気メニューです。 レシピは、もりもりニュース11月号に掲載しました。もりもりニュースをご覧になりたい方は、 北松尾小学校ホームページ 食育のコーナーからどうぞ! http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/schoo…

和泉のみかん

和泉市は、大阪府の中でも最大級のみかんの産地です。 今日は、JAいずみのさんから和泉市の小中学校に無償でみかんをいただける予定でしたが、今年は不作のため、無償提供が中止になりました。 そこで、北松尾小学校では横山のみかん農家から直接購入するこ…

ハヤシライス

今日の献立は、 ハヤシライス、三色ナムル、牛乳でした。 ハヤシライスは超人気メニューです。 昨日から「楽しみ〜」と言っている人がたくさんいました。 今朝も、ある調理員さんが出勤したとき、先生に「楽しみにしてます。」と言われたそうです。 期待通り…

ふかしいも

今日の給食は、 厚揚げの中華煮、ふかしいも、コッペパン、バター、牛乳でした。 ふかしいもは、さつまいもそのものの味を味わうため、甘みのある「なると金時」を使用しました。1人分 約60gに切り分けて 釜で蒸しました。 全校920人分のさつまいもを…

11月の食育献立は「河内のっぺ」

月に一度の「食育献立」の日です。 食育献立の日には、和泉市の食育キャラクター「こんちゃん」と日本全国味めぐりをする、という設定で全国各地の郷土料理や特産物を紹介しています。全国を旅するこんちゃんですが、今月は大阪に戻って一休みすることにしま…

清潔に給食の準備をするキャンペーン

今日の献立は 洋風おでん、りんご入りフルーツコンポート、うずまきパン、チーズ、牛乳でした。 りんごは、山形県産の蜜入りりんごが入りました。 皮をむいて小さく切り、シロップで煮ました。 りんごが煮えたら、缶詰のパインと黄桃を入れて再加熱したらで…

切り干し大根と金時豆の煮物

和泉市で昔から食べられている郷土料理です。金時豆は先に甘く煮ます。 切り干し大根はだし汁と砂糖、しょうゆで炊き、最後に煮ておいた金時豆を入れます。金時豆は苦手な子どもが多いので少なめにして入れました。 少し入るだけで、色合いがきれいです。味…

大根サラダ

今日の献立は、 カレーライス、大根サラダ、牛乳でした。 大根サラダは、大根、人参、コーンのゆで野菜サラダです。ドレッシングは、梅干しを細かく刻み、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油と合わせて作りました。 この梅干しは、昨日の白みそ作りでお世話になった…

PTA白みそ作り講習会

今日は、PTA厚生委員会の企画で、白みそ作り講習会が行われました。 お母さん方と教員合わせて20名の参加がありました。講師は、給食のみそでもお世話になっている「いずみの里」から来ていただきました。まず、米こうじに塩を混ぜ合わせます。 ゆでた大豆…