2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャーマンポテト

豆腐めし

豆腐めしは鳥取県の郷土料理です。 「どんどろけめし」とも言われるそうです。

ちゃんぽん

給食では、ふつうの太さの麺を使用しています。 豚肉、いか、野菜から旨味がしっかり出ていました。

ホキのチリソース

ホキというのは白身の魚です。 角切りをから揚げにして、チリソースにからめました。チリソースの材料は、 白ねぎ、にんにく、砂糖、酒、しょうゆ、ケチャップ、チリパウダー、パプリカ です。子ども向けなので、あまり辛くはしていませんが。 大好評でした。

ボルシチ

ボルシチに牛もも角切りを使いました。 1時間半煮込んだので、やわらかくなっていました。北松尾の調理員さんは、プロのこだわりを持って、おいしく調理してくれます。 先生方、子どもたちから「おいしかった」の声をたくさん聞きました。給食委員の子ども…

さばの梅煮

さばの煮付けに梅干しを加えて炊きました。 梅干し嫌いの子も気にならずに食べられる上に、炊いた梅干しが格別においしいです。 梅干しは、和泉横山の梅干しを使いました。

鶏肉の香味ソース

鶏肉の香味ソースは、鶏の唐揚げに香味ソースをからめています。香味ソースとはにんにく、しょうが、白ねぎのみじん切りと 砂糖、しょうゆ、酢で作ります。食欲をそそる味になりますよ。

しっぽくうどん

香川県の郷土料理として給食にとりいれたしっぽくうどんですが、あまりにおいしいので定番献立として登場するようになりました。 鶏肉、揚げ、干ししいたけ、たけのこ、人参、大根を濃いめに下味をつけています。 だしも、昆布と削り節でしっかりとっている…

大阪しろ菜のにびたし

大阪しろ菜はくせがなくて食べやすい野菜です。 やわらかいので、へたりやすく、かさが出ないので、へたりにくい白菜もまぜて炊いています。 あっさりとおいしくいただきました。

大阪の農作物 はくさい

はくさいの季節ということで、はくさいのクリーム煮を出しましたが、かぶも入れました。 大きなりっぱなかぶが入りました。給食室にはいつも新鮮な野菜が入るので、作る側としても元気な野菜を見るとうれしくなります。

じゃがいものごま炒め

鮭の塩焼きは、脂ののったトラウトサーモンを焼きました。じゃがいものごま炒めは、いつもとても人気がありすっからかんになります。 調味料は砂糖、しょうゆ、ごま油のみでシンプルです。 ほんのり甘い味付けが子どもには食べやすいのでしょう。

さばのカレー照り焼き

高野豆腐の炒め煮

高野豆腐の炒め煮に使った高野豆腐は、四角い形で、厚みのうすい形態のものを使用しました。 だしとしょうゆのシンプルな味付けでしたが、高野豆腐は苦手な子が多く毎回たくさん残ってしまいます。 家で食べ慣れていない食材なのかもしれません。味噌チキン…

マーボー春雨

マーボー春雨は野菜がおいしく食べられる人気メニューです。 ちくわと黒糖パンも大好き。今日はよく食べてくれました。

たいやき

今日のたいやきは、献立表が配られたときから話題になっていました。 すごーく楽しみにしてくれていたたいやき!クラスでは、中身はなにかな?あんこかな?粒はいやだな。 いろんな話題で盛り上がったようです。もっちりしていておいしいたいやきでした。 卵…

ツナツナサラダ

ツナツナサラダは新メニュー。 ツナとコマツナとキャベツと塩昆布を使った炒めサラダです。 レモン汁が入って子どもたちにはちょっとすっぱかったかもしれません。 給食委員の5年生はおいしかったと言っていましたが。 やや食べ残しが多いかな、と思いまし…

りんごきんとん

りんごきんとん 給食で2度目の登場です。 きんとん というのはいもをつぶす料理ですが、給食ではつぶしてしまうと配食がしにくいので、いもが崩れない程度に煮ました。りんごとさつまいもを砂糖と水で甘く煮て、最後に少量のレモン汁を入れる料理です。 お…

節分献立

スープスパゲティ

やさしい味のスープスパゲティです。 鶏肉、野菜を炒めて小麦粉をふり入れてさらに炒め、スープ、牛乳を入れて煮込みます。 最後にゆでたてのスパゲティとゆでたほうれん草、生クリームを入れてできあがり!

とりすき煮

炒めなますは、前回の反省をふまえ、酢の量を少し減らして実施しました。 クラスの残り具合をみていると、低学年ほどよく食べていて、高学年は残りがちのようでした。 大人に近づくにつれてすっぱい味が平気になっていくものですが、逆にわがままも出てくる…