2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

こんにゃくのきんぴら

今週の給食委員さんは、メニューを書くのがとても上手です。 こんにゃくのきんぴらはごまがたっぷりです。 給食では、煎っていない洗いごまを買って、給食室の釜で煎って使います。 そのため、とても香ばしく料理の味が引き立ちます。きんぴらごぼうや、こん…

なすのスパゲティ

給食委員5年生が書いてくれたメニュー なすのスパゲティは、しょうゆ味の和風スパゲティです。暑くなってきたせいか、今日の献立はちょっとのどが乾いて、牛乳1本では水分が足りないように感じました。1.2年生はやや残量がありましたが、5.6年生はほ…

2年生 栄養指導

6月12日から26日までの間に 2年生5クラスで栄養指導を行いました。テーマは「食べものの3つの働きを知ろう」です。 2年生は1年生のときに比べると、苦手なものでもがんばって食べられる子が増えてきています。そこで、 1.給食は3つの働きをする…

和泉いちごジャム

昨日に引き続き、今日も和泉の特産品いちごで作られたジャムの登場です。 和泉市の小川(こがわ)はいちごの産地です。 このいちごを使って給食用のジャムが新登場しました。今日のジャムは、「いずみふるさと基金」からの寄付により、無償でいただきました。…

和泉みかんゼリー

今日の献立は、 カレーライス 三色ナムル 和泉みかんゼリー 牛乳でした。和泉みかんゼリーは、和泉市の横山でとれたみかんを使って作られた学校給食限定のゼリーです。和泉市は、大阪で一番の生産量を誇るみかんの産地です。 和泉市の栄養士が原材料や配合割…

残量調査

今日の給食は じゃがいものそぼろ煮 ピーマンの甘辛炒め ごはん 牛乳でした。 ピーマンの甘辛炒め、といってもピーマンが苦手な子は多いので、 ピーマンの量は少なくしています。 3年生の教室をのぞき、ピーマンを嫌そうにしている子に「食べてみて」、とい…

食器をきれいにしようキャンペーン

給食委員会では、6月12日から6月21日まで、 「食器をきれいにしようキャンペーン」を行いました。このキャンペーンはいったいどんな取り組みなのでしょう。この写真を見てもらえば分かるように、 食器やおぼんの間に味つけ海苔の袋の端切れが大量には…

6月の食育献立は「だぶ」

月に一度の「食育献立」の日です。 食育献立の日には、和泉市の食育キャラクター「こんちゃん」と日本全国味めぐりをする、という設定で全国各地の郷土料理や特産物を紹介しています。今月は、佐賀県の「だぶ」を紹介しました。 だぶは、お祝い事があるとき…

ラーメン

今日の給食は、 ラーメン ひじきの洋風煮 アップルパン チーズ 牛乳でした。今日のラーメンは、鶏がらスープの濃縮缶を使って作りました。 原材料は、鶏骨、にんじん、玉ねぎだけ。無添加で安心できるスープです。 あっさりした味に仕上がりましたが、自然な…

みそカツ

今日の献立は、 みそチキンカツ 切り干し大根の煮物 すまし汁 ごはん 牛乳でした。名古屋のみそカツをイメージして作ったみそチキンカツ。 八丁みそと赤みそでみそだれを作りました。 砂糖としょうゆとだし汁を加え、甘めに仕上げました。

創立記念日

和泉市立北松尾小学校 創立140周年。本日休校です。

中学生考案献立「トマトとチーズのカレースープ」

今日の献立は、 トマトとチーズのカレースープ ホキフライのレモンソース 食パン りんごジャム 牛乳でした。トマトとチーズのカレースープは、和泉市内の中学生が考えた献立。 どんな料理??と数日前から職員室で話題になっていました。カレールーを入れた…

麦ごはん

今日の給食は、 麦ごはん 関東煮 もやしのピリ辛炒め 牛乳でした。 麦ごはんは、いつもの米の量を10g減らして大麦を10g入れて炊いています。通常の米の量は、低学年70g、中学年80g、高学年90gです。私の自宅で育てた大麦と小麦を展示しました…

ペンネのクリームソース

ペンネというのはパスタの一種です。 ペンの先の形をして、マカロニのように穴が開いています。クリームソースの作り方は、 鶏肉を炒め塩、こしょうをし、白ワインをふり入れます。 そこへ、玉ねぎ、人参を加え炒め、水とチキンコンソメを入れます。 牛乳、…

ノルウェー産さば

給食委員5年生が書いてくれました。↓ さばについて 煮魚をするときは、近海物の身の締まったもの 焼き魚をするときは、脂ののったノルウェー産のものをいつも使用していますが、近海物の価格が上がっており、予算に合わないため ノルウェー産のさばを使って…

むぎむぎ 栽培日記(14)

プランターで、大麦と小麦の栽培にチャレンジしました。今日は、6月8日の続きの記録です。 (今までの生長の記録は過去のブログでご覧になれます。)今日は、それぞれの麦をいろいろな角度から見てみましょう。二条大麦 二条大麦は、主にビールの原料とし…

むぎむぎ 栽培日記(13)

プランターで、大麦と小麦の栽培にチャレンジしています。今日は、5月20日の続きの記録です。 (今までの生長の記録は過去のブログでご覧になれます。)小麦の収穫は、大麦より1週間遅れで行いました。今は、すべて軒下に吊り下げて干している状態です。 …

歯の衛生週間

今週は、歯の衛生週間です。 かみごたえのあるメニューを取り入れました。 「大豆とじゃこのごまがらめ」は、 いつものフライビーンズにじゃこを加えた料理。 あごをしっかり動かして、かめばかむほどおいしいです。今日のメニューは給食委員の5年生が書い…

おぼろごはん

今日の献立は、 おぼろごはん(味つけのり) 鶏すき煮 牛乳でした。 おぼろごはんは、マグロ油漬け缶の油を切って、釜で炒めながらみりんとしょうゆで味つけします。 最後に白ごまを入れます。 ごはんにのせて、味つけのりをふりかけていただきます。給食配…

花豆のポタージュ

花豆には、白い豆の「白花豆」と、 薄紫赤色に黒い斑点模様の「紫花豆」があります。花豆は豆類の中でも最も大粒で、形はへそがへこんだ形です。ほくほくとしているので、煮豆や甘納豆、あんこなどに使われます。今日の給食では、白花豆をつぶしてペーストに…

チャーハン

今日のように、土曜日に給食を実施するとき、 パンと白ご飯の業者さんはお休みなので、アルファ化米を使ったごはん料理を給食室で炊くメニューになります。明日の運動会、がんばってもらうために、みんなの好きなチャーハンの献立にしました。 明日、晴れま…

焼き肉

給食の「焼き肉」は、ファンが多いんですよ。 何日も前から楽しみにしてくれている先生もいます。おいしさの秘訣は「たれ」でしょう。 おうちで焼き肉をするとき、たれは市販のものを使いますか? 給食の「たれ」はてづくりです。 このたれを作れば、給食の…