2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

しっぽくうどん

私は香川県出身なのですが、このしっぽくうどんは毎年、大みそかに食べていました。 年越しそばと年越しうどんの両方を食べるのですが、だしはどちらもしっぽく味でした。 鶏肉、薄揚げ、人参、大根、こんにゃく、しいたけにだし汁としょうゆ、みりんで味を…

朝ごはんを食べようキャンペーン

北松尾小学校では、今年5月の調査で、毎日朝ごはんを食べている児童の割合は、88%でした。 午前中しんどくなって保健室へ行く子どもは、朝ごはんを食べていなかったり、少ししか食べていないことが多いそうです。 毎日朝ごはんを食べる子が100%にな…

さばの生姜煮

今日の給食は、 さばの生姜煮 じゃがいものそぼろ煮 ごはん 牛乳でした。 さばは、ノルウェー産の脂ののったものを使用。煮魚には、身が締まって煮崩れしにくい近海産を使用していましたが、 最近は近海産の価格が高くて予算に合わないため、ノルウェー産を…

給食オリジナル「きつねどんぶり」

きつね丼は、数年前に児童が考案したメニューとして登場しました。 とてもおいしかったので、それ以降、時々登場するようになりました。和泉市の葛の葉稲荷神社にはきつねの伝説があります。 きつね丼は、この伝説にちなんで、きつねの好物の油揚げ、厚揚げ…

塩ラーメン

給食の塩ラーメンは、こだわりのラーメンなんです。こだわりポイント! ・だしは、昆布とかつおでとる。 ・ラードで、材料を炒める。 ・にんにく、しょうがをみじん切りにして豚肉とともに炒める。 ・ごまを煎って香りを出し、ごま油とともに最後に入れる。…

ずいきの煮物

今日の献立は、さんまの塩焼き、ずいきの煮物、豚汁、ごはん、牛乳でした。 ずいきは、泉州地方でよくとれる農産物です。 里芋の葉柄と呼ばれる部分です。 葉柄は、見た目は茎ですが、実は土の中の里芋の部分が茎なんですよ。ずいきは、昔から古い血を流すと…

募集献立より「さつまいもグラタン」

夏休みの自由課題で給食の献立を募集しました。 テーマは「秋を感じる料理」 19点の応募があり、その中から給食で実施できるものを3点選びました。 10月〜12月まで一つずつ給食で実施していきます。10月は、2年生Mさんが考えてくれたさつまいもグラタン…

和風だしのわかめスープ

今日のわかめスープは、削り節でだしをとって作りました。 豚ミンチ、人参、豆腐、もやし、青ねぎ、干しわかめ、青ねぎを入れました。 味つけは、塩、こしょう、うすくち醤油、ごま油。 最後にごま油を入れることで、中華風の香りが加わりました。鶏肉の甘酢…

10月の食育献立は「治部煮」

月に一度の「食育献立」の日です。 食育献立の日には、和泉市の食育キャラクター「こんちゃん」と日本全国味めぐりをする、という設定で全国各地の郷土料理や特産物を紹介しています。今月は、石川県の「治部煮」を紹介しました。 治部煮は石川県金沢市の郷…

トマトのふわたまスープ

今日の献立は、 トマトのふわたまスープ ミンチカツ コッペパン りんごジャム 牛乳でした。 トマトのふわたまスープは新メニュー。 子どもたちは「新メニュー」という言葉にわくわくするものを感じるようです。 生トマトをサイコロ切りにしてスープに入れ、…

新メニュー 豚肉の甘辛丼

今日の丼は、ちょっと変わったアイデア丼でした。 豚肉と玉ねぎ、にんにく、生姜を炒めて、砂糖としょうゆで味つけしたものと、 太めのせん切りにしてゆでたキャベツをごはんにのせ、 マヨネーズをかけて食べます。 子どもたちは、自分で盛りつける丼に大興…

りんご入りフルーツコンポート

今日の献立は、 野菜の洋風煮、りんご入りフルーツコンポート、全粒パン、牛乳 でした。 フルーツコンポートは、いつもは黄桃とパイナップルの国産缶詰を使って作るのですが、今年は、沖縄産パイナップルの生産量が少ないようで、缶詰も入手が難しくなってい…

ごはんに合うおかず

今日は焼き魚と和風の煮物で、ごはんがおいしく食べられました。ところが、全校のごはんの残量は18kgもありました。 白いごはんをあまり食べない子が多いです。 また、おかずばっかり先に食べてしまう子も気になります。給食の白ごはんは、香川県産ひの…

さつまいもごはん

今日は秋らしいさわやかな陽気で、給食がますますおいしく感じられました。 さつまいもごはんを炊いているとき、だしのにおいが給食室からふんわり流れてきて、休み時間の子どもたちが「いいにおいする−!」と言っていました。昆布とかつおの混合だしに、干…

きなこクリーム

今日は4時間目に運動場で体育を終えた5年生が、教室へ帰る途中、 給食サンプルを見て、「カレーや!」「きなこクリームや!」と悲鳴のような声でお大はしゃぎしていました。子どもがわくわくしている様子が伝わってきてうれしくなりました。 パンにつける…

小松菜のごま炒め

今日もおいしい給食ができあがりました。 給食委員さんが書いてくれるメニューボードはアイデアいっぱいです。 小松菜などの葉物野菜を使う調理は、洗浄作業が大変です。 葉っぱに虫がついているので、根を切り落としてから一枚ずつよく見ながら洗います。 …

タンタン風スープ

今日は祭り明けで疲れている子が多いようでした。 タンタン風スープは、担々麺のアレンジ料理です。 ピリ辛の肉味噌を作り、スープに入れます。 肉味噌の材料は、 豚挽き肉、白ねぎ、生姜、干ししいたけ、豆板醤、甜麺醤、しょうゆ、砂糖、みりん、酒。 ラー…

和風だし

今日のすまし汁は、昆布と削り節でだし汁をとっています。 和風だしのいい香りが校内に漂っていました。夏休み、調理員さんたちは研修会で、プロの方からおいしいだしのとり方を教えてもらったようです。 研修の成果あってか、今まで以上にいいだしが出てい…

PTA給食試食会

今日は、今年度第2回のPTA給食試食会が行われました。 給食調理の様子や、子どもたちの給食の様子を映したビデオを見ていただき、 献立の話、衛生管理の話などをさせていただきました。 梅ドレサラダは、茹で野菜(コーン、キャベツ、人参)に、手作りの…

幼稚園との給食交流会

今日は北松尾幼稚園の年長児68名を招いて、5年生との給食交流会がありました。これは、調理員さんがさつまいもの皮をむいているところ。 さつまいもはさつま汁に入りました。 4時間目に体育館で、5年生と園児が顔合わせをし、紙芝居やゲームで盛り上が…

春巻き 

今日の献立は、 八宝菜、春巻き、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。春巻き って英語で「spring roll」っていうそうです。 そのままですよね。もとは中国の料理ですが、春の野菜を巻いて作ったのが始まりだそうです。 料理の由来を調べてみるのもおもし…

台風対策用メニュー

今日あたり台風17号が接近するかもしれないということで、 臨時休校に備えて、先週金曜日に給食メニューを変更するよう教育委員会から指示がありました。もとの献立は、豚じゃが、もやしのピリ辛炒め、ごはん、牛乳でした。ごはんは、委託業者から配送され…