11月の食育献立は「だまこ汁」

月に一度の「食育献立」の日です。
食育献立の日には、和泉市の食育キャラクター「こんちゃん」と日本全国味めぐりをする、という設定で全国各地の郷土料理や特産物を紹介しています。

今月は、秋田県「だまこ汁」を紹介しました。

だまこ汁は秋田県の郷土料理で、炊きたてのごはんをつぶして丸めて作る「だまこもち」と、地元の野菜を入れて煮込んだ汁物です。

今日使った食材は、鶏肉、人参、大根、ごぼう、白菜、まいたけ、青ねぎ、だまこもち
だまこもちは、秋田県大潟村で作られたものを取り寄せました。

秋田県では、新米の季節にこのだまこもちを作りほぼ全域で食べられているそうです。
食感、味はきりたんぽと同じようなものです。

だしは、煮干しとかつおの混合だしをとりました。
まいたけやごぼうの香りも加わり、しょうゆあじのおいしい汁物ができあがりました。
だまこもちを割ると、じわっと汁がしみこみ、おいしく食べられました。

だまこ汁をたまご汁と勘違いしている子(先生)もいたようでした。