3年生 栄養指導 その3

昨日の続きです。

3年生の各学級で栄養教諭による授業を行いました。

テーマは、 「朝ごはんはどうして大切なの?」

子どもの感想と、保護者からのコメントを紹介します。

Kさんより
おなかがすかないようにいっぱい食べてくる。体についていろいろ分かった。
Kさんの保護者より
朝ごはんは一日のはじまりなので、少しでもいいから食べるようにしています。
いつも夜の残りものを少しずつ食べていっています。

Mくんより
ぜったいのこさずたべる。まいにちあさごはんをたべる。できるだけいっぱいたべる。ぎゅうにゅうをまいにちいっぱいのむ。
Mくんのお母さんより
「野菜ある?」と最近リクエストに野菜が出たり、自分でサラダを作ったりしていたのは、この勉強をしていたからですね!勉強したことを実際に家でしてて感心しました。(お母さんもがんばるワっ!)

Nくんより
パンだけを食べることがほとんどだから主菜や副菜を食べないとバランスが悪くなる。
Nくんの保護者より
体によいこと、しっかりべんきょうしたんだね。朝ごはんの量も少ないし、時間もかかっていたのに、主食、主菜、副菜、汁物と全部そろえるように考えるようになったし、自分で目玉やきを作ったりとえらい!!つづけようね。おかあさんもきをつけるように、ごはん作るね。

Yさんより
今日は森本先生がたくさん体のことや食のことをおしえてくださったので、これからああしよう、こうしようと思いました。早ねにばんごはんもがんばります。
Yさんの保護者より
朝ごはんを食べると、体にとっていいことだらけということを十分に学ぶことができていてうれしいです。ただ食べるのではなく、「なぜ?」や「これはこうだから意味がある」といろいろ考えながらもっと食に対して興味をもってほしいと思います。

たくさんの保護者の方が、コメントを書いてくださり、ありがとうございました。

朝は忙しく、なかなか十分な朝ごはんを準備できるおうちは少ないようですが、心がけ次第で少しでも栄養バランスのよいものに近づけることができます。

簡単に朝ごはんをパワーアップしましょう。
・牛乳を飲んでカルシウム強化。ヨーグルトやチーズでも。
・サラダや野菜料理、果物などをプラス。
 時間がないなら、トマトを洗って切る。切る時間もないならミニトマトを洗う。
 それも無理なら野菜ジュースを飲む。(野菜ジュースは加工の段階でビタミンや食物繊維が減ったりしているので、野菜の代わりにはなりませんが、ないよりはましです。)
・卵やウインナーなど、たんぱく質のものを用意。
 時間がないなら、そのまま食べられるハムでも。
・これからの季節、即席スープなどを利用して、体を温める。
・前の日の晩ご飯を多めに作り、朝ごはんにも食べる。

など、一品でも多く食べて、元気に一日をスタートさせましょう。