4年生 給食指導 「マナーについて」

9月は給食時間に、4年生の各学級を回って「マナー」の指導をしています。

黒板に貼った絵を見て、マナー違反の間違い探しをしてもらいます。

間違いは5つあります。3つまでは、子どもたちもすぐに分かるのですが、
残り2つは難しいようです。

みなさんは分かりますか?

正解は、
1.一番右の男の子がひじをついて食べている。
2.右から2番目の女の子がしゃべりながら、ごはんをとばしながら食べている。
3.一番左の女の子がはしを握り持ちして魚をつついている。
4.左から2番目の男の子のごはんとお汁の位置が逆になっている。
5.一番右の男の子の魚の盛りつけ方が、頭と尾が逆になっている。

4と5については「どっちでもいいやん!」という声も聞かれましたが、
ごはん茶碗を左に置かないと、左手でお茶碗を持って食べにくいですね。
お茶碗を置いたまま食べると犬食いになってしまい、姿勢が悪くなり見た目にも不格好です。
魚は、頭は左、尾は左、おなかを手前にして盛りつける、というのが和食の基本です。こうすることで、右手ではしを持って食べやすくなります。

こういったマナーを知っておくと、大きくなって人と食事をするようになったとき、はずかしい思いをしなくてすみますし、親になったときにも子どもに伝えていくことができるでしょう。

おうちでのマナー指導、大切ですよ!